メッシュフェンスで開放的な印象
メッシュフェンスが濃い色なので視界の邪魔になりにくく、
おうちからの見晴らしがアップしました。
また、おうちの色合いともマッチしていてスッキリした印象を与えます。
メッシュフェンスは耐久性が高く、衝撃にも強いので安心できます。
また、お手入れが楽なのも◎ おすすめです。
お風呂からの癒しの空間
和の空間をお風呂に入りながら感じられるなんて最高の癒しですね。 石の大きさの組み合わせや砂利の色の変化・・・ 石の組み合わせだけでこんな素敵な和を表現できます。 植物は人工植物です。手間いらずで見た目も人工ぽくないのでおすすめです。
土間コンクリートで雑草対策!
土間コンクリートを敷いて目地部分にインターロッキングをしました。 オレンジ、ベージュ、ブラウンの三色を使ってナチュラルに仕上がっています。 隙間から雨水を吸収し、雨の日の水たまりを防いでくれます。 雑草対策にもバッチリです。
オレンジで統一感
テラスとウッドデッキの組み合わせ
お家の前の芝生が気になっていたM様邸。 お庭にテラスとタイルデッキを施工させて頂きました。 元あったコンクリートとアプローチの部分はそのままに、立水栓も新しくなりました。 テラスとフェンスが一緒になっているので、ちょっとお外に出る時も安心です。 秘密基地のような空間にお子様も大喜びでした(撮影している時もデッキへ走って行かれました)。
夜はまた変わった表情を見せます。 表札の上のライトと窓からの明かりで白い色がいっそう綺麗に見えます。 雨が降ってもデッキに出ることができるので、 季節によっては雨を眺めながら一杯…なんて事も出来そうですね。
純和風のお庭
一口に和風といっても様々です。 スタンダードな純和風であったり、新しい雰囲気の和モダンと呼ばれるものであったり。 E様邸は純和風のお庭を施工させて頂きました。年月を経て欠けた階段も綺麗になりました。 竹垣の中は窓から眺めて楽しむことも出来る空間です。
ワンちゃんの遊び場!
座敷犬の生活に慣れているワンちゃんでない限り、外で走ったり地面を掘って遊んだりはしたいはず。 そこで、お庭の一部を小さなドッグランにしました! 日差しが強い日でも影が作れるように木を残してテラスをつけました。 入り口フェンスの下にもブロックを埋めてあるのは、地面を掘っての脱走を防止するため。 門扉がうち開きなのも、フェンスが高いのもそのためです。 フェンスが低ければ飛び越えたりよじ登ったりが出来てしまいます。 ワンちゃんの遊び場をご希望される方は、犬種と合わせてご相談くださいませ。
気になる目線を樹脂フェンスでカット!
外からの視線が気になる。そういったお悩みのお客様は多いです。 Eフェンスはそんな目隠しに最適の樹脂フェンスです。 樹脂製なので腐らなくて、色あせしにくい商品です。 元あるフェンスを撤去し、その後に取り付ける方法もあります。 ですが、既存のフェンスはそのままにし敷地内に追加するという方法もあります。
ウッドデッキからタイルデッキに大変身
お庭の裏の秘密の入り口
お庭がお家の裏にあって、なおかつ外からは見えない位置にあるお家は、 ついお庭のことが後回しになっていませんか? こうしたお庭でもウッドデッキは可能です。 お隣から視線を遮るための樹脂フェンスもできます。 ウッドデッキを奥に置き、後ろの狭い通路に降りることもできます。